2009年08月28日

秋が近づいて

スクラップ・中古品の買取価格表は、

デラざっぴん株式会社ホームページ

をご覧ください。


携帯からのアクセスで、スクラップの価格表しか表示されず、輸出向き中古品価格が見れない方は、こちらからご覧いただけます。


このところ、急激に秋の気配が強まってきたような気がします。
昨日、滋賀県・三重県内の一般道を走行していたら、稲穂は黄金色に色付き、すいぶんと頭を垂れ始めていました。
黄金色に美しく染まった田園風景を見ると、日本の秋をしみじみと感じます。

実は先日、8月25日に名古屋から北陸方面へ車を走らせていたところ、岐阜県北部の高原地帯では、道路の気温表示板で「気温8℃」と表示されていました。
さすがに寒かったですよ〜。
暖房入れて走りましたもの。

東海北陸道の「ひるがの高原SA」では、半袖Tシャツに短パン姿の観光客が寒さに震えていましたね。
私は夏場でも怪我防止のため、長袖長ズボンですので、それほど震えなくて済むのです。
ま、遊びでウロウロしている方々ですので、寒かろうが雨が降ろうが、こちらの知ったことではありませんがね。

昨年のこの時期を振り返ってみると、スクラップ取引価格が大暴落を始めた頃ですかね。
昨年8月末時点では、それほど深刻に考えていなかったような気がしますね。

今から振り返ると、大暴落の始まりなのですが、その時点では価格変動の波くらいに考えていましたね。
それが9月になっても10月になっても価格下落の一途でしたから、強気に在庫を持ち続けたところが倒産の憂き目に合うのは当然といえば当然ですね。

何しろ、7月末と10月末では、取引価格が5分の1から10分の1に下落したのですから、莫大な評価損を抱えることになりましたしね。

当社はもともと在庫を持たない主義で通してきましたので、評価損の影響は極めて小さかったのですが、それでも数日出荷待ちしている間に評価損が発生してしまうことがあるほど、急激な下落でした。

思い出しただけでも胃が痛くなるような一年前です。

今から思えば、9月・10月の2ヶ月間くらいは、毎日パチンコでもしていた方が儲かったでしょうね。
冗談では有りませんよ。
一ヶ月30日間、一日13時間パチンコをしていれば、月に40万円は稼ぐことが出来ます。
390時間で40万円ですので、時給に換算すると約1,000円ですね。
何があっても折れない心と重労働に耐える体力が必要ですが…。

ま、そんな馬鹿なことをしないで、真正面から立ち向かった経験が、今後大きく役に立ってくると思います。
生き残ったからこそ言える言葉ですが、授業料を払ったと考えれますし、多くの新しいお客様ともこの時期に巡り会うことが出来ました。


あれから一年、当社もずいぶん変わりました。

ムダは極限まで省かれましたし、たとえ昨年と同じような大暴落があっても、主たる事業を切り替えることができる準備が整っています。
もちろん、利益は少なくなりますが、「どうしようか?」と悩んだりすることは絶対にありませんね。

信用できる仲間も、この時期に増えました。
皆困っていたこの時期に、人間の本性が出やすかったんでしょうね。

忘れてはいけないのが、困難な時期に多くの方々に助けて頂いたこと。
直接的・間接的に本当に多くの方に助けて頂いて、荒波を乗り切ることが出来ました。
この感謝の気持ちは大切にしたいと思っています。
多くの恩人がおり、全員の名前でも書きたいのですが、ネットで実名挙げると逆に迷惑を掛けてしまう可能性もあるし、控えますね。

あっ、お詫びがあります。
来月、私ホリグモンは新規顧客への営業活動に重点を置く予定です。
馴染みのお客様の下には、代理のものがお伺いすることがありますが、何卒しばらくの間お許しくださいますようお願いいたします。


以下はPRです。
弊社は、銅や真鍮、ステンレスにアルミ・鉄といった素材や、エアコン・給湯器・電線などの再生金属資源、スクラップを、近畿・東海・北陸地方で買い取りしている、「日本人による法令遵守企業」です。

「廃棄するより再利用」のリユース・リサイクルの精神を大切にすると同時に、法令・モラル・環境へのリスク配慮を最重視しております。

企業などで廃棄物として処分なされている金属屑を、有価物として買い取ることにより、処分費用を売却利益に転換するためのご提案を得意としております。

諸事情により、金属くずを産業廃棄物として処分しなければならないお客様。
弊社グループ会社はマニフェスト発行可能な中間処理業者ですので、様々な経費削減のご提案が可能です。

お電話は、
近畿地方のお客様は、大阪営業所 06-4700-1322
東海・北陸地方のお客様は、名古屋営業所 052-938-8040
までお気軽にどうぞ!
posted by デラざっぴん at 11:12| 🌁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月26日

今日は私の誕生日♪

スクラップ・中古品の買取価格表は、

デラざっぴん株式会社ホームページ

をご覧ください。


携帯からのアクセスで、スクラップの価格表しか表示されず、輸出向き中古品価格が見れない方は、こちらからご覧いただけます。


お盆明け以来、ブログの更新が滞っておりまして、申し訳ありませんでした。
基本的には、朝会社にいる時は更新しているのですが、お盆明けから業務・私事共に多忙を極めておりました。
ようやく落ち着きを取り戻したというところです。

何しろ、昨夜スタッフから指摘されるまで、今日8月26日が自分の誕生日であることにも気がつかず、夜(?)のアポイントを取っていたのですから…。
まあ、誕生日なんてどうでも良いと考えているのは、世の中年(?)男性共通だと思います。
常時ズボンの前を膨らましているような若い頃は、やれ誕生日だクリスマスだと意識していましたがね。

しかし、今年は30代最後の誕生日。
あと一年で40台突入かあ。
間違いなく、あの世に向って確実に一歩一歩進んでいますねえ。
こればかりは、万人平等ですわ。

これで私の年齢バレるか。案外若い(?)んですよ。私は。

といいながらも、まず間違いなく人生の折り返し点は過ぎているだろうし、若干の焦りを感じているのも事実です。
日々、「若くないんだから、ノンビリしているわけには行かない」と考えながら仕事をしています。
経営的に、GOか待ちかの物事を判断するときの材料の一つとして、自分の年齢が大きく影響を与えていると感じます。
トシを取っているから立ち止まっていられない。そんな焦りがあります。

年齢を重ねると共に、無鉄砲に突進していく傾向が小さくなり、よく言えば慎重になるのですが、これが決断や行動を遅らせるのも事実。
少々焦る位でも、急ぐことでバランスが取れるのだと自分に言い聞かせています。
「焦るな。急げ!」ということですかね。

最近ではスタッフも増えましたので、精神的なプレッシャーも感じています。
皆、これまでの仕事の中で挫折や失敗の経験がある、同世代のオッサン(?)ばかりなので、ある意味必死です。
自分の給料は自分で稼ぐ人間ばかりですが、会社の舵取り役としては、間違った方向へ誘導してしまうと一大事。
小さな企業ですので、豊富な資産や資本が有る訳ではありません。
大きな失敗はもちろん、小さな失敗でも積み重なると、皆が路頭に迷う羽目になります。

早急に成果を上げることは追求しますが、冒険的行動は取らないというのが、今のところの方針ですね。
…このあたりは、みんな同じか。

他人様や他社様より、少しだけ多く考え、少しだけ長い時間働くことを積み重ねるしかないと思っていますよ。
それが出来なければ、淘汰されるしかないわけですから。

この仕事における私の師匠が、「ジャングルの中のウサギちゃん」と自分を表現されています。
創業30年以上で年商●十億の、私から見ればガリバーさんでも、今の時代の中では、これくらい注意深く物事を考え、進めておられるわけです。

これと比べると、当社は生まれたての小ウサギちゃんですので、「ボケっ」としていると、あっという間に猛獣たちのエサになってしまいますねえ。

私は自宅で金魚を飼っているのですが、金魚でさえ実に個体差が大きい。
2年前に夜店で大量に捕ってきたのですが、一匹だけ他の金魚より明らかに注意深いヤツがいます。
エサを入れると一番に気づいて真っ先に飛びつきますので、他の金魚より一回りも二回りも大きく成長しています。

水替えのために網ですくおうとしても、網の動きを良く見ていますので、一番デカイくせに、捕まるのはいつも最後です。

子供が「ケチャップ」と名づけた、少し赤色の濃いこの金魚、私の先生ですわ。




弊社は、銅や真鍮、ステンレスにアルミ・鉄といった素材や、エアコン・給湯器・電線などの再生金属資源、スクラップを、近畿・東海・北陸地方で買い取りしている、「日本人による法令遵守企業」です。

「廃棄するより再利用」のリユース・リサイクルの精神を大切にすると同時に、法令・モラル・環境へのリスク配慮を最重視しております。

企業などで廃棄物として処分なされている金属屑を、有価物として買い取ることにより、処分費用を売却利益に転換するためのご提案を得意としております。

諸事情により、金属くずを産業廃棄物として処分しなければならないお客様。
弊社グループ会社はマニフェスト発行可能な中間処理業者ですので、様々な経費削減のご提案が可能です。

お電話は、
近畿地方のお客様は、大阪営業所 06-4700-1322
東海・北陸地方のお客様は、名古屋営業所 052-938-8040
までお気軽にどうぞ!
posted by デラざっぴん at 09:53| 🌁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月17日

盆休み中、LME相場はやや下落

スクラップ・中古品の買取価格表は、

デラざっぴん株式会社ホームページ

をご覧ください。


携帯からのアクセスで、スクラップの価格表しか表示されず、輸出向き中古品価格が見れない方は、こちらからご覧いただけます。



いよいよお盆も終わり、暑い中ではありますが再始動ですね。
私は15日、16日と連休させていただきました。
両日出勤のスタッフには申し訳の無いことです。

連休中は、京都に住む両親の介護に明け暮れておりました。
介護老人保健施設に預かっていただいている父親を、一泊二日で自宅に連れ帰りました。
先週退院した母親は、脳卒中の療養中ということで、自分の身の回りの事をやるのも精一杯の状況なので、父親の介護は子の仕事となるわけです。

しかしなんですね。
介護という仕事は、精根尽き果てますねえ・・・。
肉体的には、重いスクラップを担ぐほうが重労働なハズですが、負のエネルギーを貰ってしまうというか、気力を激しく消費するような疲れ方をします。
自分の親だからこそ言いますが、介護を要するような年寄りと一緒に居ると、エネルギーを吸い取られるような感じで、非常に嫌ですね。
身の回りの事を一人でできないと言う意味では、ウチの子供達も同じなのですが、子供の相手をして疲れるのとは、全く異質な疲れ方です。

何でですかねえ?

多分、話すのが疲れるのですね。
短時間なら良いのですが、長時間年寄りと話をすると疲れるんですね。
今はそれが原因と思っておきましょう・・・。


さて、日本がお盆休みでも、海外の非鉄相場は動いております。
当社ホームページではLME銅価格を公開しているわけですが、盆入り前と比べると、相場下落しております。
さらに、円高傾向になりましたので、下落幅が大きくなっております。
本日は、銅に加えてアルミ、ニッケル、鉛のLME相場も公開しております。
結構手間がかかるので、今後も全てを更新できるかどうかは分かりませんので悪しからず。


弊社は、銅や真鍮、ステンレスにアルミ・鉄といった素材や、エアコン・給湯器・電線などの再生金属資源、スクラップを、近畿・東海・北陸地方で買い取りしている、「日本人による法令遵守企業」です。

「廃棄するより再利用」のリユース・リサイクルの精神を大切にすると同時に、法令・モラル・環境へのリスク配慮を最重視しております。

企業などで廃棄物として処分なされている金属屑を、有価物として買い取ることにより、処分費用を売却利益に転換するためのご提案を得意としております。

諸事情により、金属くずを産業廃棄物として処分しなければならないお客様。
弊社グループ会社はマニフェスト発行可能な中間処理業者ですので、様々な経費削減のご提案が可能です。

お電話は、
近畿地方のお客様は、大阪営業所 06-4700-1322
東海・北陸地方のお客様は、名古屋営業所 052-938-8040
までお気軽にどうぞ!
posted by デラざっぴん at 06:09| 🌁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月15日

8月15日。今日も営業中です。

お盆真っ只中、終戦記念日の8月15日ではありますが、弊社名古屋営業所は営業中でございます。
ただし、営業所から50m東の飲食店解体現場にて作業しておりますので、不在の場合お電話くださいね。
すぐに戻りますので。

さて、今日は8月15日。終戦記念日ですねえ。
私は終戦から四半世紀経過してから生まれている、「もはや戦後ではない」世代です。
しかしながら、父母や祖父母といった近親の人間が戦争体験者でもあるわけです。
前の戦争で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするばかりです・・・。

一昨日だったかな?
自宅のある大阪高槻市の中心にある商店街を歩いていると、若いアメリカ人が声をかけてきましたわ。
近隣に数件ある英会話教室の講師といっておりましたが、宗教の勧誘で声をかけてきたのかも知れません。
たどたどしい日本語を話す、ロス出身の若者でした。

宗教の勧誘かもしれないと言ったのは、日本人の真面目そうな若者と2人組だったのと、初めは「ニホンハアメガオオイデスネ」とか、天気の話題で声をかけてきたのですが、そのうち「アメリカスキデスカ?」とか、そんな話題を切り出してきたので。

正直に答えてあげました。英語と日本語のチャンポンで。
「お前が嫌いなわけでないが、アメリカは大嫌いだ」
「ドウシテデスカ?」
「前の戦争のときオレの親父は小学生だった。でも機銃掃射で何度も殺されそうになったと言っている。アメリカは偉そうに正義の戦争だと言うが、そんなもんだ。」
別にケンカを売っている訳ではありませんが、アメ公(古いか?)に社交辞令を言ってもしょうがありませんので。

アメリカ人の若者は、別に驚いた感じではありませんでした。
その後も数分間歩きながら普通に会話をして、別れましたので。

こういうことを言う日本人は多くないと思いますねえ。
戦後教育の影響もあるでしょうし、コテンパンにやられて反抗心が無いという側面もあるのかもね。

しかし、こちらはオヤジを殺されかけ、大阪大空襲で家や店を焼かれているんだから、「コノヤロー」と思うのは当然だわ。
個人レベルではこんな正直さも良いでしょう。

ま、なんですな。
何ごとも、負け戦はいけませんね。
勝てば官軍、負ければ賊軍ですわ。

今でも、命のやり取りがない戦(いくさ)が日本中で繰り広げられていますよね。商戦や選挙戦などなど・・・

今は商戦に全力投球しています。
「負け戦は絶対にしない」というのが、私の方針です。
以前にも書きましたが、戦に負け慣れているお陰で「これは負けそうだ」という空気を察するのは得意だと思います・・・。
あとは、勝ちの経験を重ねることが出来れば鬼に金棒(?)ですね。

勝ち経験を積み重ねるために、勝利経験豊富な大先輩に指導していただきながら、日々スクラップ屋業に励んでおります。
これが現在生き残っている最大の要因ですし、近い将来、大成功と言えるようになる予感。

今日も暑いですが、個人客をターゲットとするサービス業各位におかれましては、お体ご自愛の上、業務にお励みくださいませ。
posted by デラざっぴん at 09:38| 🌁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月14日

縁起担ぎ

スクラップ・中古品の買取価格表は、

デラざっぴん株式会社ホームページ

をご覧ください。


携帯からのアクセスで、スクラップの価格表しか表示されず、輸出向き中古品価格が見れない方は、こちらからご覧いただけます。


昨日までお盆休み前の集荷で、西へ東へと走り回っておりましたが、今日14日から16日までの3日間は集荷お休みで、持ち込み対応のみとなります。

それにしても、ここ数日の道路渋滞は酷かったですね。
特に高速道路では、SAやPAが超満員。日頃高速道路の運転に慣れないドライバーも多いので、走りにくいこと…。

ただでさえ車の数が多いのに加え、急な車線変更や超低速運転など、渋滞の原因になるような運転をしてくれるので、そりゃあ混むわなあ…。

「どんな運転しとるねん。ワレ!」と、河内のオッサン(?)のような悪態を口にしながら、平常心を保つよう安全運転に努めておりました。
事故を起こしては一大事。
悪態を口にするだけで、運転は冷静に、マナーも守って運転しておりますよ。

さて、車といえば、現在弊社には、一台だけ乗用車が存在しております。
数ヶ月前に、それまで使用していた軽自動車が車検切れになりましたので、営業用兼スタッフ輸送車としてハイエースを購入しました。

仲間業者の社長が、たまたま仕入れており、貿易業者に流す寸前で横槍を入れたものです。
おかげさまで、格安で手に入れました。
ハイエースは輸出向きに大変人気がありますので、事故さえなければ、車検が切れる来年でも、買った値段とほぼ同じ値段で売れると思います。
職業柄でしょうか。そういう計算に基づいてしか消費財を購入することが出来ません。

先日、そのハイエースの使用の本拠地を変更することになりまして、登録変更の手続きに陸運局へ行って参りました。

軽自動車の廃車手続きなどで、軽自動車協会へ行ったことはあるのですが、陸運局は初めてです。
「何とかなるだろ」と、いつものお気楽さ丸出しで、自分で手続きに行ったのですが、いくつかの小さなトラブルはあったものの、無事自力での登録変更に成功しました。

陸運局の人も、「親切に」とまでいきませんが、聞けば何でも教えてくれるし、それほど難しいものではありませんね。

本題(?)ですが、今は車のナンバープレートも、ある程度希望の番号をもらえるわけですが、今回は少々悩みました。

これまで、車や電話など、様々な番号を割り振られてきたわけですが、いわゆる縁起担ぎをするかどうか悩むわけです。

自動車で言えば、「・・55」や「・777」など、色々な人気ナンバーがあるようです。
やはり日本人の間では、「4」や「9」のつく番号は、あまり好かれないようですね。
単数では、末広がりの「8」が人気だとか。

私はあまり縁起担ぎをするほうではありませんが、最近あまり縁起のよくない番号を割り振られることが多いような気がします。

例えば、昨年契約した携帯電話ですが、末尾「4874」「4796」といった具合です。
語呂あわせをすると、4874は「用は無し」、4796は「しな苦労」などなど…。


縁起のよい番号を希望しようかと、散々悩んだ末に、つまらないことで余分な金を使う必要は無いと判断し、運任せでナンバーを頂くことにしました。


結果、「4953」という番号を頂戴しました。


何と語呂合わせしましょうかねえ?

「よく誤算」?「死苦誤惨」?

何か、縁起のよい語呂あわせが有りましたら、是非ご教示ください…。



弊社は、銅や真鍮、ステンレスにアルミ・鉄といった素材や、エアコン・給湯器・電線などの再生金属資源、スクラップを、近畿・東海・北陸地方で買い取りしている、「日本人による法令遵守企業」です。

「廃棄するより再利用」のリユース・リサイクルの精神を大切にすると同時に、法令・モラル・環境へのリスク配慮を最重視しております。

企業などで廃棄物として処分なされている金属屑を、有価物として買い取ることにより、処分費用を売却利益に転換するためのご提案を得意としております。

諸事情により、金属くずを産業廃棄物として処分しなければならないお客様。
弊社グループ会社はマニフェスト発行可能な中間処理業者ですので、様々な経費削減のご提案が可能です。

お電話は、
近畿地方のお客様は、大阪営業所 06-4700-1322
東海・北陸地方のお客様は、名古屋営業所 052-938-8040
までお気軽にどうぞ!
posted by デラざっぴん at 08:40| 🌁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月07日

スクラップ屋のアタマの中

スクラップ・中古品の買取価格表は、

デラざっぴん株式会社ホームページ

をご覧ください。


携帯からのアクセスで、スクラップの価格表しか表示されず、輸出向き中古品価格が見れない方は、こちらからご覧いただけます。

ここのところ非常に強かった非鉄相場。今の所、急な反動は起こらずに、小幅な上下を繰り返しているようです。

そんなに相場ばかりを気にしているわけではありませんが、きちんと押さえるところは押さえておかないと、適正相場での仕入れが出来ませんもので…。
弊社では、今のところ相場の変動から少しだけ時間を置いて仕入れ価格変更をするようにしています。
上がっても、下がっても、数日は様子を見ています。

相場変動を価格に反映するタイミングは難しいものです。
今の時代ですから、リアルタイムの世界の相場状況に応じた価格設定も可能ですねえ。
これも面白いかもしれませんが、余興みたいなものだと思います。

私も含めて、お客さんは値下がりが大嫌いですから、少々相場が下がっても、即値下げしなくて良いように配慮しているのです。

結果として、長いお付き合いのお客様とは、ある程度利益を出させて頂いたり、逆にこちらが出血サービス状態になったりと、日本伝統的(?)経営をさせていただいております。


さて、街中では、いわゆる選挙カーをよく見かけるようになりました。
厳密には選挙カーでなく、今の時期は「広報車」なんですけどね。
いわゆる選挙カーが街中を走れるのは、選挙期間中だけ。
ちなみに、近々行われる総選挙では投票日前日までの12日間しか走れないのですわ。

じゃあ、なんで今の時期に走っているのかって言いますと、今の時期の車は、政党の政策広報や新聞拡販(?)という名目で走っているのです。

このため、「選挙運動していませんよ。政治活動しているだけです」
という大義名分で、触法行為ギリギリのことをやるのです。

政治家に限らず、役所も企業も、触法行為ギリギリのことをやるのは、ある程度同じだと思いますけどねえ…。

「私はそんなことはやらない」と思っている人も、そんなことは無いですよ。

何せ、歩道を自転車で走ることも、許可されている場所以外では道路交通法違反。
雨天時には直ぐに50km規制される高速道路を、皆が無視して100kmで走っている中、アナタだけが安全に配慮して80kmで走ったとしても違法は違法。

触法行為ギリギリどころか、明確な違法行為です。

100%完璧を求めたのでは、生活していくのが極めて困難ですし、国としても成り立っていかないでしょう。


だからと言って、平気で違法行為をしても良いというわけではありません。
現実には、法のほかにモラルや常識といった判断基準が我々の中に存在し、社会が運営されているわけです。

先程の自転車の歩道走行禁止の例で言えば、小さい子供を自転車に乗せたお母さんが、交通量の多い道路の歩道を自転車で走っていても、誰も咎める人はいないでしょう。
一方で、幼稚園前の歩道を、チンピラ風の若者が自転車で走っていれば、警察に通報する人もいるかもしれませんね…

法の上では、両者とも同じことをやっていると思うのですが。
世の中、がんじがらめで運営すると上手く行かないと思いますよ…。

ちなみに弊社では、法令遵守は当然としても、「自分達の行為が社会から批判される恐れが無いか」に気を使っています。
たとえ合法であっても、社会から批判される恐れのある行為は行わないということです。

さらに欲を言えば、現時点で合法・適切行為であっても、将来、「過去の不適切行為」として叩かれることが多いので、先を見通した対応も必要だと考えます。

未来は見えませんので… 日本人の伝統的道徳観に基づいて判断するしか無いと考えています。

外国人の方々が非常に多いスクラップ業界です。
こんな点でも差別化を図って行きたいですね。


最近は文章を再チェックしないでアップしていますので、構成がむちゃくちゃですねえ。
でも、この文章を読めば、私の脳ミソの中が、飾ることなく分かるかもしれませんよ。

さ、今日も頑張りましょう!




弊社は、銅や真鍮、ステンレスにアルミ・鉄といった素材や、エアコン・給湯器・電線などの再生金属資源、スクラップを、近畿・東海・北陸地方で買い取りしている、「日本人による法令遵守企業」です。

「廃棄するより再利用」のリユース・リサイクルの精神を大切にすると同時に、法令・モラル・環境へのリスク配慮を最重視しております。

企業などで廃棄物として処分なされている金属屑を、有価物として買い取ることにより、処分費用を売却利益に転換するためのご提案を得意としております。

諸事情により、金属くずを産業廃棄物として処分しなければならないお客様。
弊社グループ会社はマニフェスト発行可能な中間処理業者ですので、様々な経費削減のご提案が可能です。

お電話は、
近畿地方のお客様は、大阪営業所 06-4700-1322
東海・北陸地方のお客様は、名古屋営業所 052-938-8040
までお気軽にどうぞ!
posted by デラざっぴん at 07:53| 🌁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月05日

8月5日、非鉄相場強し。

スクラップ・中古品の買取価格表は、

デラざっぴん株式会社ホームページ

をご覧ください。


携帯からのアクセスで、スクラップの価格表しか表示されず、輸出向き中古品価格が見れない方は、こちらからご覧いただけます。

今週に入ってから、非鉄相場が非常に強いですねえ。
LME銅は、2日間で10%近い上昇を記録していますし、他の非鉄も強めの相場です。
しかし… いつまでも上がり続けることはあり得ないし、また、下がり続けることもあり得ないのが相場です。
昨年、嫌と言うほど痛い目にあった私共の業界は、急上昇には警戒心を強めているのでは無いでしょうか?

弊社も、昨日多くの銅や電線などの銅含有商品を、結構強気で買いまくりましたが、ここに来て不安感が増してきました。

今朝は、ふっと冷静に「適正相場」について考えております。

現在の銅相場は2.7596$/1b。ちょうど4年前、2005年の8月と同水準です。
昨年7月の最高値と比べると、まだまだ上昇の余地があるという見方も出来るでしょうし、長年1ボンドあたり2ドル以下で推移してきた歴史を見ると、上がり過ぎという見方も出来ます。

私は…現物の需要と供給の関係でいえば、「上がり過ぎ」だと考えています。
単純に言えば、モノ作りに必要とする銅現物の量はさして多くない。
ただ、投資商品として値を吊り上げているヤツがいるから、必要以上に値が上がっている状態ということです。

いまや投機対象である各種資源は、カネを持っている連中の意向によって値が上下し、我々の商売を直撃するわけですねえ。

このマネーゲーム、歴史はそんなに古くないんですね。
発端からいえば、アメリカの凋落というか、日本を含む新興国へ富が集まりだしたことに対する対応策として、アメリカの意思で生み出されたマネーゲームと理解して間違いないと思います。

紙切れにカネを集めて、いざというときには本当に紙切れにしてしまってテメエの巨額の借金をチャラにするための手段ですね。

実現するかどうかは別にして、そろそろ新しい投機対象を開発(?)し、世界の富をアメリカに集め続けなければならない時代に入ってきていると考えます。

そちらにマネーが集まれば…
資源は需要と供給の関係のみで価格形成されていく事になるのでしょう…
これは先の話しですけどね。

短期的な話やら長期的な話やら、あちこちに話が飛びましたが、つまるところ需要と供給の関係の視点で見ると。現在資源価格は「上がり過ぎ」と判断していますよ というお話しです。

さ、そろそろ脳ミソを現実に戻しましょう。
現実とは…
クソ暑い中、今日もトラックに乗って現場仕事に励みましょう!
それでは。



弊社は、銅や真鍮、ステンレスにアルミ・鉄といった素材や、エアコン・給湯器・電線などの再生金属資源、スクラップを、近畿・東海・北陸地方で買い取りしている、「日本人による法令遵守企業」です。

「廃棄するより再利用」のリユース・リサイクルの精神を大切に、日々汗を流しております。

企業などで廃棄物として処分なされている金属屑を、有価物として買い取ることにより、処分費用を売却利益に転換するためのご提案を得意としております。

諸事情により、金属くずを産業廃棄物として処分しなければならないお客様。
弊社グループ会社はマニフェスト発行可能な中間処理業者ですので、様々な経費削減のご提案が可能です。

お電話は、
近畿地方のお客様は、大阪営業所 06-4700-1322
東海・北陸地方のお客様は、名古屋営業所 052-938-8040
までお気軽にどうぞ!
posted by デラざっぴん at 07:45| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月02日

日曜日らしい自由日記

スクラップ・中古品の買取価格表は、

デラざっぴん株式会社ホームページ

をご覧ください。


携帯からのアクセスで、スクラップの価格表しか表示されず、輸出向き中古品価格が見れない方は、こちらからご覧いただけます。

なお、7月25日より輸出向き中古品価格が変更されていますのでご注意ください。


以前のブログでも何度か書きましたが、最近は介護をする身でもあります。
母親が脳卒中で倒れて入院してから一ヶ月が経過し、その間パーキンソン病兼レビー小体病の父親は老健施設に預けております。
週に一回程度、母親を見舞って不自由が無いか聞いてやり、父親の入所する施設に赴き、洗濯物を回収して新しいものを届けてやる・・・などなど、肉親としてやらなければならないことが結構多くあるもんです。

母親の洗濯物の全てと、父親の洗濯物の半分をはじめ、その他日常の細かいことは兄夫婦に頼っている状態ですので、ワタシが引き受けているのはごく一部に過ぎません。
兄夫婦に全てを任せっきりにすると、色々と問題が出てくるのは間違いないしねえ・・・。
皆、それぞれの事情を抱えていますもの。

私は平素何も出来ない分、たまに父親を施設から外出させたりもしますので、結構大変です。
施設では認知症(いわゆるボケ)の人が多く、長く施設に居るとこちらまでアタマがおかしくなるそうです。
ワタシが観察した範囲では、ほぼ全員が認知症の症状がありますね。
そりゃあ、食堂でボケ老人に囲まれての食事は苦痛でしょう。
たまには外出して、気晴らししたいという気持ちがわからないわけではありません。

ただ・・・外出となると確実に介護する私の一日が潰れます。
仕事は多忙を極めるし、たまには3人の子供の顔も見なければなりません。

いわゆる働き盛りといわれる年齢ですから、仕事もプライベートも勝手に課題が増えていく年頃なんでしょうねえ。

これまで生きてきた経験を生かし、仕事を通じて社会や人々に何らかの還元し、子供の模範となり、父母に孝を尽くす・・・。
分かってはいるのですが、実行はなかなか大変です。

人生とは修行の場ですねえ。

まあ、そういう機会を与えられていることに感謝し、何事にも全力投球するのみですわ。

このブログを書いていると、外からお祭りの音が聞こえてきます。
昨日と今日の2日間、私の住む大阪府高槻市ではお祭りなんですね。
「高槻まつり」といいます。(そのままですね)
自宅が市街地ド真ん中の小さなマンションですので、周辺道路は全て通行止めで歩行者天国になっております。
お陰で、隣町に車を止めて、電車で家に帰る羽目になりました。
今も・・・マンション前でヘタりこんでいる人多数。
食い散らかすなよ。後の掃除が大変だから・・・。

ウチのボウズ達(3人兄弟)は、バルコニーで水鉄砲撃ち合っとるわ。
どうせなら、下でヘタりこんでる奴を狙って、追い払っとけや。

そろそろ、末っ子でも連れて、祭りに顔を出すとするかな。
テキ屋にも多少は小銭落としてやらんと、世の中うまく回らんしなあ。

現金たんまり持っているアナタ。

溜め込まないで使ってよ。
カネ使わないで溜め込んでいると、世の中うまく回らないし、いつか暴力で持っていかれるかもよ。

あの世までカネを持っていくわけには行かないし、子供にカネを残すのは愚の骨頂。
アホを育てるだけですよ。
子供には何も残してはいけません。
カネ・モノを残さずに、頭の中にだけ「知識」という財産を残してやりなさいよ。

・・・さっ、祭りに行こうっと。


弊社は、銅や真鍮、ステンレスにアルミ・鉄といった素材や、エアコン・給湯器・電線などの再生金属資源、スクラップを、近畿・東海・北陸地方で買い取りしている、「日本人による法令遵守企業」です。

「廃棄するより再利用」のリユース・リサイクルの精神を大切に、日々汗を流しております。

企業などで廃棄物として処分なされている金属屑を、有価物として買い取ることにより、処分費用を売却利益に転換するためのご提案を得意としております。

諸事情により、金属くずを産業廃棄物として処分しなければならないお客様。
弊社グループ会社はマニフェスト発行可能な中間処理業者ですので、様々な経費削減のご提案が可能です。

お電話は、
近畿地方のお客様は、大阪営業所 06-4700-1322
東海・北陸地方のお客様は、名古屋営業所 052-938-8040
までお気軽にどうぞ!
posted by デラざっぴん at 18:45| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。