今朝は朝4時半に自宅を出て、関西空港へと出発。
このブログをお読み頂いている頃は、すでに日本を離れていることでしょう。
皆様、長い間お世話になりました・・・。
遠い国から、皆様のご活躍を祈念申し上げております。
冗談ですよ!
高飛びでは無く、二泊三日の海外出張です。
また、女を連れての旅行でもありませんし、現地に女もいません。
仕事だけが目的の、真面目な海外出張です。これホント。
現地妻でも出来たら、写真付きでアップしますわ。
女に興味が無いわけじゃないけれど、今は、「女=面倒くさい」、「仕事=楽しい」ですので、色気より仕事のほうが大事。
なお、海外事業が軌道に乗り、ビジネスクラスで定例の視察・・・てな状況になれば、現地妻を作ることを宣言しておきます!
面倒くさいことを消化するのも、男の甲斐性ですわな。
そんな訳で明日、明後日と、ブログを更新できるかわかりません。
ネット環境が無かったり、頭がアルコール漬けになったりと、様々な困難が予測されるためです。
ネット環境があれば、写真くらいはアップしたいと考えているのですが・・・。
さて、本日は他ブログからの取り込みテストを兼ねてのアップです。
デラざっぴん株式会社の社長ブログは、元々seesaaブログというのを利用しておりました。
それを弊社ホームページが取り込んでいるという仕組みだったのですが、ある時、取り込みに不具合が出ましてね。
それ以来、外部(seesaa)でなく、ホームページ(といっても、このホームページも元々ブログ用)にブログを書くようにしたという次第です。
諸般の事情で、
1.ブログを書くのは「seesaa」で、
2.ホームページでブログが読める
という形が都合が良いのです。
最近、ホームページをこそこそ手直ししているのを契機に、何とかこの形を復活させようと目論んでおります。
みなさんがこのブログを読んでおられるということは、一応テストは成功ということで。
この記事自体、seesaaで書き込んだものなのですが、ちゃんとホームページのブログと変わらない形でアップされています。
ちなみに、以前のブログは
コチラです。
ホームページブログに載っていない、過去のものが読めますよ。
ちょっと恥ずかしいけどね。
さて、そもそも二段構えのブログを復活させようと考えた動機なのですが、
何度も言うように、自社のホームページ手直し作業を進める中で、同業他社のホームページ研究も進めておりました。
多くの方にホームページを訪問してもらいたいという意味で。
研究を進めていく中で、「情報をどこまで公開するか?」という課題につきあたりまして。
例えば、買取価格なんですが、ホームページ上の買取価格と実際の取引価格が同じかといえば、決してそんなことはありません。
当たり前ですが、通常は実際の取引時のほうが高い単価で買うことが多い。
手間やコストを考慮して、最低保障価格的な意味合いで提示していますから。
取引量がごく少量であったり、多少のダストを大目に見たりする余裕を持っての単価付けですわな。
弊社がホームページ上で、ギリギリの価格を出したとしたら・・・
仕入先でもある同業者各位に多大な迷惑をお掛けし、過当競争で超薄利な業界をさらに圧迫することになるでしょう。
弊社としても、お客さんの商品品質、仕分け、ダストなど、細かいことばかり言わざるを得なくなる。
ウチのお客さんは、スクラップが本業でない企業であったり、職人さんであったりと、一定の融通を利かすほうが喜んでいただけると考えています。
このようなお客さんに、サービス料を値引きする意味で、ホームページに記載の価格より安い単価での取引を続ければ、分っていても何か不信感を持たれることでしょう。
人間ってそういうものでしょう。
他の情報も同じです。
インターネットで貴重な情報を出せば、見てくれる人は増えるでしょうが、それ以上の数の迷惑する人が出てくる。
色んなページを見ていて、「オマエ、それは書くなよ!」と感じることも多く、そこらのバランスが難しいですねえ・・・。
同業者以外のお客様(一般のお客様)には、サービスを第一とする姿勢。
同業者のお客様には、義理・人情・サービス・単価の四つをバランス良く・・・かな?
とりあえず、2つの情報発信の場を持っておけば、一般の方と向けとプロ向けの情報の使い分けが出来るんじゃないかと考えて、古いブログを復活させることにいたしました。
・・・と言いながら、ブログを読んでいるようなコアなお客さんには全員に秘密度の高い情報を提供しても良いか?と考えたりして。
、迷い中です!
posted by デラざっぴん at 04:15| 愛知 ☁|
日記
|

|